総合診療科

外来担当医表

更新日:
午前
受付時間 8:30~11:30 (診療時間 9:00~12:00)
午後の外来診察はありません(訪問診療等で医師が不在のため)。

※こちらは総合診療科の外来担当表です。

実施可能な検査について

  • 血液検査:貧血などを調べる血球や炎症反応をみるCRP、糖尿病の経過をみる血糖値やHbA1c、凝固能を調べるPT-INRは院内の機械で検査ができ、数分で結果を知ることができます。その他の心・胆・肝・膵・腎や腫瘍マーカー、アレルギーなどの検査項目は外注検査(外部委託)で対応しています。
  • 生理機能検査:心電図検査、24時間心電図検査(ホルター心電図)、血圧脈波検査、呼吸機能検査、超音波検査(甲状腺、腹部、心臓、頸動脈、下肢静脈など)、睡眠時無呼吸検査、尿素呼気検査などの検査が可能です。
  • 放射線検査:レントゲン検査、骨密度がわかる骨塩定量検査が可能です。
  • 各種抗原検査:新型コロナ、インフルエンザ、溶連菌、RSウイルス、アデノウイルス、マイコプラズマ、百日咳、帯状疱疹ウイルスなどの検査を揃えています。新型コロナや溶連菌の検査では、抗原検査より精度の高い等温核酸増幅法(NEAR法)の検査も実施しています。
  • 上部内視鏡検査(胃カメラ):経口胃カメラより細く、より負担が少ない経鼻胃カメラも常備しています。当診療所では全身麻酔下での胃カメラは実施していません。全身麻酔をご希望の方は病院へ紹介させて頂きますのでご相談下さい。

各種予防接種について

肺炎球菌ワクチン、麻疹風疹ワクチン、B肝ワクチン、おたふくワクチン、破傷風トキソイド、インフルエンザワクチン、新型コロナワクチンなどを取り扱っています。予防接種をご希望の方は診療所までお問い合わせ下さい。
小児の定期予防接種については、小児科のページをご確認下さい。