米原診療所について
米原診療所は、中山道の醒井宿と番場宿の中間点にあり、周辺は旧街道の面影を強く残しています。
近くには、市立長浜病院、長浜赤十字病院があり、救急医療体制に恵まれた地域です。平成27年10月より米原市の指定管理をうけ、新たに協会の診療所として周辺住民の方々に医療サービスを提供しています。
在宅医療の実践から、高度医療への架け橋となることが診療所の役割と心得、職員一同研鑽に努めています。
外来のご案内
総合診療外来
午前の部: 受付時間8:30~11:30 (診療時間9:00~12:00)
休診:金、土、日、祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
午前 | 佐藤医師 | 佐藤医師 | 佐藤医師 | 畑岸医師 | 休診 | 休診 | 休診 |
施設概要
- 施設名
米原診療所
- 管理者・所長
所長: 佐藤 顕治
- 運営形態
開設者:米原市
運営者:公益社団法人 地域医療振興協会
- 規模・機能
無床診療所(総合診療外来: 診療科問わずご相談ください。)
- 医療機器・設備
レントゲン、エコー、心電図、心電図ホルダー
交通・アクセス
《お車でお越しの場合》
名神高速道路・北陸自動車道、米原ICより約2分。
《電車でお越しの場合》
JR東海道本線、醒ヶ井より徒歩約30分。